STAY AT HOME

いつもと違う夏も今年で2回目。

(個人的にはその前の年は妊娠後期で大きなお腹で動きにくく、家の中でゆっくりしていたので、プラス1 )

それまでは毎月のように海外出張へ行っていたし、毎週土曜日、日曜日と休むよりも休日はまとめてしまって、年に2回くらい大型連休にしてしまって、海外旅行をする方が好きだった。家にいるのは体を休める為にだけ、という感じだった私が一転、ほとんど家にいることになった。

とはいえ、自分だけのペースで使える自由な時間は、子供が寝静まったあとなので、今回はその時間を振り返ってみることにした。

ゆっくりお風呂に入って、リラックス出来るお気に入りのパジャマを着て、好きな香りのクリームを塗って、肌を労っている時間がホッとする。きっとちょっと顔は疲れているから、電気はあまり明るくせずに、よく見えないくらいがちょうどいい(逆に朝は自然光でじっくりと観察する)。

そのあとは溜まったメールを返したり、残った仕事をしたりすることになるので、気分を切り替えるためにキャンドルを炊く。

さっきまでは家族とご飯を食べていたテーブルでも香りを変えることで、気持ちが緩んだり引き締まったりするので、キャンドルは一人の時間の必需品。その日の気分によって選べるように、お気に入りの香りをいくつか常備している。

書いていて、第一回目に相応しくなく、なんだか地味だなとがっかりしたが、今は、謎のウイルスが早く世界から去ってくれるのを祈って、小さな日々の楽しみを見つけて穏やかに、引き続き家で大人しくしようと思う。

 

photo&text : Michiko Yamawaki

SHARE

再入荷のお知らせを希望する 再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛におしらせします。